中小企業診断士2次試験に向けた備忘録
はじめに 私は中小企業診断士を2022年に取得した。受験したのは令和3年度の試験である。 この時は令和3年の2月より1次試験の勉強を開始し、1次試験受験後より2 ...
カンタス航空でブリスベンからシドニーへ
出張帰りもカンタスで! ブリスベンでの仕事が無事に終わりカンタス航空でシドニーへ帰宅。 夕方18:10発のカンタス航空(QF549)を予約していたのだが、かなり ...
カンタス航空でシドニーからブリスベンへ
初ブリスベンへ! オーストラリアに来て初めての国内出張が入った。行き先はブリスベン。シドニーから飛行機でおおよそ 1.5 時間の距離だ。 イメージとしては東京か ...
JAL51便でシドニー赴任旅
赴任は突然に・・・ 2023年4月よりオーストラリアはシドニーへの赴任となった。 オーストラリアへの話を受けたのは昨年末のことであったので心の準備をする時間はあ ...
オーストラリア別送品申告書 (B534)の書き方
B534の書き方がちょっとムズい 引越でオーストラリアへ別送品を送る場合、B534(UNACCOMPANIED PERSONAL EFFECTS STATEME ...
オーストラリア引越し手続きの備忘録
業者の手配と見積もり 海外引越となるので海外引越可能な業者を手配する必要がある。「日本通運」や「引越のサカイ」や「クロネコヤマト」などが世界各地への引越しを支援 ...
出張用の靴は Texcy Luxe (テュクシーリュクス) がベストバイ!
出張用のビジネスシューズに悩むこと1年 サラリーマンをやっているとどうしてもスーツを着用しないといけないシーンがある。 顧客先に行く際やちょっとフォーマルなパー ...
Z世代の部下ができた。どう接すればいいかわからなかったので考察。
初めて部下ができる これまでは新人はおろか主任以下があまりいないような部署で働いてきたこともあり、自分に部下が配属されるなんてことはあまり想像していなかった。し ...
社会人のコミュニケーションとしてのワイン入門
ワインは良いコミュニケーションツール 会社に入ってすぐに気が付いたことの一つとして、「企業のお偉いさんたちは何故かワイン好きが多い」ということである。特に幹部層 ...
【新卒必見】入社準備としてのスキルアップ
入社までに必要なスキルとは!? 内定式が終わり入社まであともう数か月というタイミングで現役社員との懇親会が催されるのが弊社のしきたり。今年度も来年度配属予定の何 ...